アメリカは、昔から伝統を大切にして古いものを大切にする傾向があります。それはバイクについても同様です。
アメリカが生んだ世界最高峰のバイクであるハーレーダビッドソンは、新しいエンジンや機能を取り入れつつ伝統を重視した大型バイクです。ハーレーダビッドソンは人気モデルが多いのですが、最も人気が高いモデルが1948年から1965年まで製造されたパンヘッドです。パンヘッドは、モダンとレトロが融合したモデルとして有名です。パンヘッドは、ハーレーダビッドソンのOHVビックツインの第二世代になります。パンヘッドの最大の特徴は、アルミ合金製シリンダーヘッドを採用したことです。
1948年式モデルは、ビンテージの中でも非常に人気が高いです。なぜかというと、1948年に発売されたパンヘッドは、ナックルのspringerを使っているからです。springerは、見た目が古いのでビンテージのイメージにぴったりなのです。
重厚で他のバイクにはない魅力があふれているハーレーダビッドソンは、世界中で愛されていますが、日本でも昔からファンが多く、オーナー同士の交流も盛んです。カスタムパーツも多く、自由にカスタマイズできる楽しみもあります。