大型バイク好きなら誰でも一度はあこがれるバイクといえば、アメリカ生まれのハーレーダビッドソンではないでしょうか。1903年アメリカ中西部のミルウォーキーで、この町で暮らしていた4人の若者によって作られたのがその歴史の始まりと言われています。その魅力は何といっても、独特の鼓動感あふれるエンジン音です。その音は日本製のバイクでは出せないです。
また様々にカスタムができるため世界で自分だけのオリジナルバイクがつくれるのも大型バイク好きにはたまらない魅力となっています。そのためか曲がりにくい止まりにくいや故障しやすいという難点もありますが、その完璧でないところもどこか人間的な感じがするとハーレー好きには好印象を与えるほどです。
中古でも100万円以上しますが、特にお金に余裕がある中高年に指示されています。休日になるとハーレーに乗り高速道路を疾走する姿がよく見られ、夢はこのバイクにのり日本一周することだという中高年ライダーも多くいます。
アメリカの映画にもよく取り上げられていたことも、中高年に支持される理由と考えられます。このように、ハーレーは長い歴史に彩られその個性的な外観と音で今後も世界中から高い人気を維持し続けるでしょう。