フェンダーを塗装してイメチェン

フェンダーの個性

ハーレーカスタムの方向性として、各部のパーツをカスタムパーツに交換していくという方向性の他に、カラーを塗り替えたり、ファイアーパターンのような模様を描き込んでいったりというものがあります。

タンク周りの塗装がその中心になっていますが、フェンダーの塗り替えも大きくイメージを変える効果を持ちます。ありきたりではない塗装によるカスタムを考えている方にオススメです。フェンダーはフロントとリアにそれぞれ装着されているパーツで、タイヤからの泥はね等を防ぐためのものです。
タンクと同様、外装の中でもかなり目立つ箇所なので、ここの塗装を塗り替えるだけで全く違う印象になります。

塗装のためには、まずフェンダーを外す必要があります。
モデルにもよりますがフロントフェンダーを外すためにはフロントタイヤを外さなくてはなりませんし、リアフェンダーを外すためにはウィンカーやストップランプの配線も外さなければなりません。

あまり作業に自信がない場合はショップに持ち込んでお願いするほうが無難です。外装の塗装をきれいに仕上げてくれるサービスを扱っているショップも多くあります。「塗装くらい自分で」と意気込んでも何層にも分けて塗り分けきれいに仕上げるには熟練の技が必要ですし、パーツの取り外しと取り付けにも経験が必要です。色を塗り替えるのではなく模様を描き込む場合も同様です。

どうせならきれいに仕上げて、その上で安全性も確保するやり方のほうが後で後悔が少なくなります。

イメチェン

Menu